コロナ禍で急速に注目が高まったウェルビーイング市場。心身の健康を持続的に維持したい需要が急増し、特にウェルビーングを重要視するミレニアル世代やZ世代が多いだけに、音楽業界でもこの将来性高い分野に参入していく動きが活発化してきました。中でも、フィットネス分野に注目する音楽企業が増えてきました。世界的に巨大な市場へ成長すると予想されるフィットネスを既存のサブスクリプションに次ぐ新しい収益源と捉えるレーベルやアーティストも多く、フィットネス企業と音楽企業との連携が目立ちます。

最新のフィットネスでの事例は、デヴィッド・ボウイのカタログ活用です。アメリカのフィットネス・サブスクリプション大手のPelotonは、ボウイの楽曲をフィットネス用にアレンジしたワークアウト・プログラム「David Bowie Collection」をローンチしました。プログラム開始に伴い、Pelotonはボウイのカタログ楽曲を利用するライセンス契約で合意。プログラム用に特別のリミックスが追加されました。Honey DijonやSt. Vincent、Tokimonstaのアーティストがリミックスを担当し、既存の名曲に合わせて、最新のリミックスがワークアウトで流れます。リミックスは今後リリース予定ですが、Pelotonがそれまでは独占的に利用することができます。このライセンス契約とリミックスは、ボウイの生誕75周年記念のグローバル・キャンペーンの一貫として展開されます。Pelotonでの楽曲展開する背景には、人気のフィットネス・インストラクターがインフルエンサーとなっていることも理由にあります。Pelotonが抱えるインストラクターが自身のプログラムをSNSで宣伝することで、楽曲やアーティストの認知が広がり、インフルエンサーを巻き込んだマーケティング・キャンペーンの展開に繋げやすくなります。またSpotifyもPelotonと2021年から連携して、Pelotonの人気インストラクターたちがキュレーションするプレイリストを、Spotify内や「ワークアウト」カテゴリーの中でプッシュしています。Pelotonは2020年にエルヴィス・プレスリーのカタログ楽曲をライセンス契約してワークアウト用のリミックスを作ってきました。