3月8日は国際女性デー。2022年のテーマは「#BreakTheBias」。日本語では「偏見を打ち破る」を意味する今年のテーマを反映した様々な取り組みや活動、研究成果が、音楽業界からも相次いでいます。ここでは国際女性デーに行われた、保守的で伝統的な音楽業界において新しい価値観や表現を生み出す女性アーティストにフォーカスを当てた取り組みや、音楽業界で働く女性、業界で働きたい女性、ダイバーシティとインクルージョンを支援する取り組みを紹介していきます。
国際女性デー当日には、世界各地で音楽業界で働く女性にフォーカスした音楽関連のオンラインイベントが多数開催されました。イギリスの著作権徴収団体「PRS for Music」は、アルバム聴きを推進するリスニングパーティー運営団体「Classic Album Sundays」と共同で、音楽制作の世界で活躍する女性を称えるInstagramライブを開催しました。
音楽業界で働くマネージャーの支援や教育を行う団体「Music Managers Forum」では、女性のマネージャー、アーティスト、音楽業界関係者が参加できる無料のバーチャルイベントを米国、カナダ、メキシコ支部が開催。Water & MusicのCherie Hu、Westcott MultimediaのKristin Grantによるトークセッションや、ネットワーキング・イベントが行われました。
Annie Lennoxが主催する非営利団体「The Curcle」では国際女性デーを通じて、世界各地で活躍する女性を祝うオンラインイベントを開催。イベントを通じて、女性を支援するチャリティに寄付するチケットを販売しています。
Apple Musicは、国際女性デーをテーマにした特別プログラムをプレイリストとApple Music 1で展開しています。日本では「In Her Own Words」においてAwichとちゃんみなにフォーカスしたラジオ番組の紹介に始まり、「J-Popの女性アーティストたち」「J-ロックの女性アーティストたち」などのプレイリストが編成されています。海外のApple Musicでも「Alt Boundary Breakers」や「The Sound」など女性アーティストにフォーカスしたプレイリストや、女性アーティストにフォーカスするラジオ番組の配信が始まり、各国のフラッグシップなプレイリストのカバーで女性アーティストの展開で統一しています。Apple Musicでは活躍する女性アーティストを応援するラジオ番組や動画などが3月中に配信される予定です。
Spotifyでは、世界各地の女性クリエイター、アーティスト、活動家、NPOの音楽やストーリーを共有する取り組みをプレイリストやポッドキャストで展開しています。ポッドキャスト・プレイリスト「With Love」シリーズでは、24人の女性が語るパーソナルな人生経験や音楽制裁の裏側を、「An Artist」「A Storyteller」「A Changemaker」の3つのカテゴリーで配信しています。Spotifyが世界各国で活躍する女性アーティストをピックアップするグローバルプログラム「EQUAL」では、Spotifyで独占配信するオリジナル楽曲やカバー楽曲を制作するプログラム「Spotify Singles」とコラボレーションを行い、アメリカ人シンガーソングライターのEthel Cain、メキシコ人シンガーソングライターのBruses、韓国人シンガーのSunmiの3組による楽曲を制作して配信。Spotifyの国際女性デーの取り組みやプレイリストは、EQUALハブに集約されているので、世界でどんな展開が行われているのか確認ができます。
Amazon Musicでは、様々なジャンルや世代の女性アーティストをピックアップしたプレイリストの展開が始まりました。また、Amazon Music UKではAmazon Originalの取り組みとしてイギリス人ロックユニットのNova Twinsと、若手R&BシンガーのTameraによる楽曲を独占配信しています。
著作権フリーの音楽ライブラリーやクリエイターツールを提供する「Artlist」では、女性クリエイターの活動を支援する基金「Artlist Women Creator Fund」を始めました。参加するクリエイターには、資金援助や機材提供、業界のプロフェッショナルによるメンタープログラムが提供されます。
ヨーロッパのインディペンデントな音楽レーベルや企業を代表する業界団体「IMPALA」(Independent Music Companies Association」では、女性の音楽業界進出や活躍を支援する団体や、ダイバーシティやインクルージョンを推進する取り組み、ポッドキャスト、プレイリストを紹介しています。
イギリス出身のミュージシャンや音楽業界で働く事業者が参加できる業界の組合「Musicnas’ Union」では、国際女性デーに同組合初となる女性の書記長(組合のトップ)にNaomi Pohlを選出したと発表しました。