
全音楽業界人向け!最新資金調達手段・テクノロジーに焦点を当てたMusic Ally Japanカンファレンス初開催!
デジタル、ストリーミングへのシフトに伴い、かつてのように、新人アーティストの育成やツアー支援などに、大手レコード会社などが大きな予算を投入できなくなってきた今、音楽制作やプロモーション、ライブツアーなどの活動資金をいかに確保するかが大きな課題となっています。
この点、海外では、ポテンシャルのある新人アーティストを育成する手段、その他幅広い資金調達手段として、権利の一部のみを対象にした「パートナー型」カタログバイアウトや、権利を渡さずに、将来の収入受領権を担保にするといった柔軟な資金調達手段が注目されており、それは、AIとデータを活用した、将来の収益予測テクノロジーの進展などを受けて、ますます多様に発展してきています。
この度、Music Ally Japanは、テクノロジードリブンの音楽ファイナンスと資金調達に焦点を当てたオンライン・カンファレンスを無料配信し、最新の海外事例や、ソリューションプロバイダーのサービスのご紹介や、日本での実践に向けた議論を行います。
制作費、活動費を無理なく調達したい、アーティスト、事務所、レーベル、プロデューサーなど全ての音楽関係者のみなさまへの戦略作りの一助となれば幸いです。
◆イベント概要
【日程】 2025年4月15日(火):17:00~19:30(予定)
【会場】 オンライン
【参加費用および参加方法】 こちらのPeatixページより、ご希望のチケットをお申込みください。
・リアルタイム視聴(Zoomウェビナー形式):無料(※1)
・アーカイブ後日視聴券(Vimeoでの動画配信):5,000円(全セッション対象の予定)(※2, 3)
※1. Zoomの配信URLは、お申込みされた方に、Peatixにてご案内いたします。事前にお申込みいただいた方のみ視聴が可能です。配信URLの拡散等はご遠慮ください。また、画面の録画・録音はご遠慮ください。
※2. アーカイブ視聴期間は、3ヶ月の予定です。アーカイブ視聴チケットを購入いただいた方には、イベント終了後、後日、動画の配信準備ができ次第、視聴方法をご連絡させていただきます。
※3. MAJ Pro年割会員 / 法人会員の方は、お申し込み不要 / 無料でアーカイブをご視聴いただけます。視聴方法につきましては、動画の配信準備ができ次第、ご連絡させていただきます。(MAJ Proについてはこちらをご参照ください。)
【主催・運営】 Music Ally Japan
【協賛】beatBread / blackx
【個人情報の取扱いについて】 本イベントのお申込み時にご登録いただいた個人情報は、本イベントの協賛企業と共同利用することがあります。その他個人情報の取扱いについては、Music Ally Japan プライバシーポリシーの定めによるものとします。
◆プログラム:後日発表