Music Ally Japanが提供する音楽業界ニュースについて

Music Ally Japanでは、音楽ビジネスに携わる、すべての方に向けて、最新のグローバル音楽市場に関するオリジナル記事、分析、考察、インタビュー記事などを発信しています。音楽ストリーミング・プラットフォーム、アーティストやレーベル、マネジメントの成功事例まで、幅広いトピックから、音楽業界関係者が知るべき情報、身に付けておきたい知識を厳選してお届けします。

無料のメルマガにご登録頂くと、週1回、最新ニュースをいち早くメールでご覧頂けます。

1日1万曲のAI生成音楽が配信されている。DeezerがAI生成音楽の検出データを公表。多くは一度も再生されず

フランスの音楽ストリーミングサービス「Deezer」が、AIで生成された音楽の検出と、配信される楽曲への影響に関する最新のデータを公表しました。驚くべきことに、プラットフォームに追加され、配信される楽曲のうち、約10%が...

Threadsの投稿に音楽追加できる機能、Metaが開発中。InstagramやFacebookと同様の音楽ライセンスで、楽曲利用が拡大する可能性

Meta社は、X対抗のSNSアプリ「Threads」において、音楽ライセンスの導入を今後拡大する可能性を模索しているようです。TechCrunchの報道によると、Threadsの開発チームは、InstagramやFace...

インドの音楽市場の現状。ストリーミング再生の人気拡大で、海外アーティストよりも国内アーティストが好まれる傾向が強まる

近年成長著しいインドの音楽市場に関する具体的な成長率が公表されるまでは、数カ月待つ必要があります。春頃には、IFPI(国際レコード産業連盟)が発表予定のグローバルレポートにて明らかになるはずです。そんな中、インドのニュー...

新世代グローバル・アーティストが成功する理由とは? グローバルで支持される音楽を育てる、音楽サービス担当者の戦略 【Music Ally Connectカンファレンス・レポート】

音楽業界における「グローバル」の概念は、過去数年で、大きく進化してきました。メジャー・インディペンデント問わず、世界各国の市場がより密接に繋がり、グローバルヒットがあらゆる地域から生まれる現代では、音楽業界はこれまで以上...

トランプ大統領、TikTok利用禁止の法律、75日間の猶予

ドナルド・トランプ大統領がホワイトハウスに復帰し、就任初日から次々と大統領令に署名しました。その内容は、パリ協定からの脱退、世界保健機関(WHO)からの脱退、化石燃料プロジェクトを迅速化するための国家エネルギー非常事態宣...

Spotify、米国のプレミアム会員数は約5500万人であることが明らかに

Spotifyは、2024年6月、現行のプレミアムプランより低価格で、オーディオブック再生機能を含まない「ベーシックプラン」を提供開始しました。ブルームバーグが報じた内部データによると、Spotifyは2024年第3四半...

LA山火事、メジャーレーベルはグラミー賞関連イベントの中止を早々発表。支援活動に尽力

米国カリフォルニア・ロサンゼルスで7日に発生した同州史上最悪な山火事は、現在も被害が拡大しており、消火活動は現在も続いています。2025年のグラミー賞は、破壊的な被害にもかかわらず、予定通り2月3日(現地時間)にロサンゼ...

Fortniteと初音ミクがコラボレーション。「Fortnite Festival」でバーチャルアイテムや楽曲が登場

世界的に人気のゲーム・プラットフォーム「Fortnite」を運営するEpic Gamesは、同社が主催するバーチャルコンサート「Fortnite Festival」のヘッドライナーに、日本の初音ミクが出演することを発表し...

YouTube Musicが新たな指標「月間視聴者数」を表示。アーティストの動画再生と視聴を合算、「ファン向けの指標」に位置付け

Spotifyの指標である「月間リスナー数」(Monthly Listeners)は、音楽ストリーミングサービスにおける数少ない公開データの一つであるため、アーティストを紹介するジャーナリストや、音楽業界内の間でも頻繁に...

Spotify、同社初の音楽映画を配信。『Billions Club Live with The Weeknd: A Concert Film』

2024年12月に開催された「Billions Club Live With The Weeknd」のライブを記録した、Spotify初のコンサートフィルム『Billions Club Live with The Wee...

【2025/1/30(木) オンライン開催】来たる音楽業界の必須戦略:マーケティングツールの実践活用とは? SNS戦略とAI活用で切り開く音楽業界の未来

アーカイブ視聴はこちらから(有料) ◆SNS時代、AI時代の音楽戦略に欠かせないツール運用、実践方法をアップデート 音楽の世界配信が当たり前になった中、どの音楽ジャンルや国でも、SNSやアルゴリズムの影響を避けて通ること...

2024年11月ウェビナー 『音楽 x ゲーミングのパートナーシップ 〜 音楽権利者には、ゲームの世界でどのようなビジネスチャンスがあるのか 〜』

このページの閲覧には、ログインが必要です 未登録の方は、こちらのページをご確認いただき、ご登録ください ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する     パスワードをお忘れで...